患者様の声

  1. ホーム
  2. 患者様の声

患者様の声

黒須歯科医院では、患者さんから頂いた「お褒めの言葉」や「ご要望」を待合室に掲示して、
よりよいクリニックづくりに努めています。ここでは皆様から実際にいただいたご意見をご紹介いたします。
(お褒めの言葉、改善してほしいご要望など)

  • 患者様の声1
  • 患者様の声2
皆様からお褒めの言葉

大嫌いだった歯医者のイメージが消え、気使いをして通うのが苦にならなくなりました。もっと早く来ていれば・・・。

スムーズ、痛い治療がない、感じもいい(スタッフの)。説明がわかりやすいので、納得の上、治療していただけること。一方的に治療をすることなく、患者側に立って、より良い方法を選択していただけることは、有難たいと思います。

患者が気づかない点迄よくみていただいている事に感謝しています

親切、ていねいにフォローをしていただける点

障害児でも診ていただいている点

受付等スタッフの方が親切な点

先生、助手のスタッフのみなさん共に良いです。

ていねいで親切で子連れでも安心して通院できました。ありがとうございます。

来て楽しいこと。ちりょうをていねいにしてくれること。

矯正計画をわかりやすく説明して下さる事です。

子供の治療がスムーズに始められるように、慣れるまで、無理に口を開けさせないで、何度でも時間をとってもらえて助かり、今では歯医者好き(?)になりました。小児歯科等で、今までよく、「お母さん、何をしているんですか!」と叱られて、結構、新米母達はメゲてしまうので、“母も子もプレッシャーのかからない歯医者さん”とお友達に推めてしまいました。

急な対応にも答えていただける事、わかりやすい説明。

丁寧なお言葉と落ちつける環境と先生方の笑顔。

ある医院へ行ったところ、口をゆすぐカップが金属性のもので、他の人がつかったのをまた別の人が使うので、いやだったが、ここは紙コップでとりかえなので、清潔でよい。ていねいにやってもらえて良い。

仕事がていねい!!腕が良い!!

先生、看護士さんが親身になって下さるところ、説明もていねいです。

治療の計画や進度を教えてくれる、清潔感があって良い、電話での応対が親切。皆さんが元気で明るい。

先生が尊敬出来、信頼出来ること、スタッフが明るく好感が持てます。

説明できちんとしてくれるところ、ていねいなところ、メールでの予約ができるところ。

先生、スタッフの皆さんが明るくて、やさしい所。

康成先生がはきはき質問にこたえてくれるので、不安なく治療してもらえます。

受付の方はじめスタッフの皆さんの明るい対応がきもちよい。はじめの予約電話した時、感じが良かったので、安心して通いはじめることができました。

最初の受付カードの「1回ずつは長時間でも早期で終了」と「長期になっても1回は短く」という質問はいいなぁと思った。

スタッフの皆様がおっとりとしていてやさしいところ、もちろん先生はお世辞ではなく優しいです!

子どもの場合でも、わかりやすく、説明をして下さる所、料金もとても良心的だと思います。

親切・丁寧、説明をしっかりしてくれる。

落ち着いた雰囲気なのでリラックスして治療をしてもらえる。駅が近い。

明るくて親切に対応していただける。患部に対する事前説明が懇切丁寧である。定期的に予告案内状を送付頂けること。

自分の状態、治療の方針等について詳しく、かつ、分かりやすい説明をしてもらえること。

先生のお人柄が大変良い、スタッフの方々が明るく親切キュート、説明がわかりやすい、清潔で癒される、治療費が良心的、親切でていねい、土曜日の午後も営業している。

以前通院していたころ、とても丁寧で良かったので、現在は別のところ(住まいの関係で)に通ってましたが、ダメでこちらにまた通院を決めました!!

親しみやすく、アドバイスもケアもていねいで、とてもわかりやすい。

子供にシールをくれること。予約時間から大きくずれないこと。

先生の説明、方針などが詳しく、ていねい。

今の現状とこれからの治療方針をハッキリ言ってもらえる。

子供にもきちんと説明し納得して恐がらずに治療できるていねいな治療。

検診のご案内がいただける。丁寧な説明。


改善してほしいご要望

歯の治療のみのことに限らず、心のケア(恐怖心をとり除くなど)もよろしくお願いします。また家族のことでも少し相談したいと思っています(娘の歯並び)。

-院長より-
貴重なご意見ありがとうございます。これからも少しでもみなさまにリラックスして治療を受けていただけるよう、スタッフ一同努力してまいります。また、ご家族やお知り合いの方などでお困りの方のために、よくある相談の中から小冊子を作ってみました(待合室に置いています)どうぞお持ち帰りいただいて今後の治療の参考にしていただければ幸いです。

玄関上り口で履物を着脱するとき壁面・扉内面側に手摺りがあると老人には有難く思われます。

-院長より-
待合室の改装に伴い、ご要望のあった手すりを玄関に取り付けしました。建物の構造上、バリアフリーというわけにはいきませんでしたが、ご高齢の方でも安心して来院していただけるようにスタッフ一同がお手伝いいたします。

・これからも定期的に検診を受けて行きたいので、案内ハガキでこれからもお知らせ下さい。よろしくお願いします。
・定期的に検診に来るように催促していただけたりするとうれしいです。(なかなか忘れていて来なかったりするので・・・)

-院長より-
虫歯や歯周病の早期発見、早期治療には定期検診が非常に重要な役割をしていると黒須歯科医院では考えています。そこで、検診をご希望の方には、治療終了後、検診の仮予約をお取りして、その後、はがきと電話で検診日の確認を行えるようにしています。

・化粧室に紙コップがあるとうれしい。冬、足元に何か掛けてほしい。
・夏に待合室の冷房が利きすぎています。高齢者なので・・・

-院長より-
化粧室でハミガキなどされる際に、紙コップがあると便利ですよね・・・というわけで紙コップ設置しました!!使って下さいね。
あと、当院では冷房に弱い方などのためにひざかけを用意しています。お気軽に声をかけて下さい。

メガネを入れておけるケース(入れ物)が手元にあれば、すぐ取りやすくていいな・・・と思います。イスの横とか付けられないかしら・・・

-院長より-
今まではメガネはこちらでお預かりさせていただいていましたが、各チェアーの脇にメガネケース(の様なもの??)を設置しました。ティッシュもあわせて設置しましたので、これからは麻酔がきいてて水をこぼしてしまっても大丈夫!!

-院長より---------------------
最後になりましたが、本当にたくさんの貴重なご意見・ご感想をいただきありがとうございました。
皆さんにもっと喜んでいただけるクリニックを目指しさらに努力していきますので、
今後とも黒須歯科医院を宜しくお願い致します。


ご予約・お問い合わせはこちら

052-781-9848052-781-9848

診療時間 日・祝
 9:00~12:00 - -
14:00~18:30 - -
PAGE TOP